竹林紀雄

監督名竹林紀雄
ふりがなたけばやし のりお
ご紹介学生時代より8ミリ、16ミリフィルムの自主制作映画の制作に取り組む。さらに、イメージフォーラム映像研究所で、アートとしての映像表現や先端的な映像制作スキルを学ぶ。1984年4月、日経映画社(現・日経映像)に入社。以来24年間、日本経済新聞社のマルチメディア展開に伴い、テレビ大阪、テレビ東京、日本経済新聞社東京本社編集局、日経CNBCと、日経グループの映像メディアで、報道からエンターテインメントまで様々なジャンルのテレビ番組や映像作品の構成、演出、プロデュースに取り組んだ。30代は、プロ資格のダイバーであるという特技を生かし、海洋を舞台にしたドキュメンタリー番組の演出を数多く手がけている。40代を迎えようとする頃からは、『美の巨人たち』、『ドキュメンタリー人間劇場・母ちゃんになりたい』等、ノンフィクション、ドキュメンタリー番組で人の生きざまを描くことに軸足を移している。

 2001年4月からは、企業勤務と二足の草鞋で、東京造形大非常勤講師、そしてイメージフォーラム映像研究所講師等、映像表現の専門教育に携わる。2007年4月、文教大学に着任。現在、文教大学情報学部メディア表現学科 教授、文教大学大学院情報学研究科 教授。映像メディアや映像表現の研究に取り組むと共に、次代の映像クリエイターの育成に取り組んでいる。その後も、『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ)、『アースダイアログ』(BSジャパン)、『Direct Talk』(NHK)等、テレビ番組の構成、演出、プロデュースを行う。さらに、パリ(仏)で開催されたJapanEXPOの参加作品『青澄ASUMI』や映画誕生100年を記念して制作した『活動寫眞B-1』、『活動寫眞B-2』等のアート映像作品を発表するなど、映像表現の可能性を拓く創作活動や研究にも取り組んでいる。最近では、文化庁芸術祭、FNSドキュメンタリー大賞や山形国際ドキュメンタリー映画祭などの審査をつとめることも多い。日本アカデミー賞協会正会員。放送批評懇談会正会員。立教大学大学院博士前期課程修了。
会員区分現会員
生年月日1958年02月12日
出身地福岡県
目次